動物愛護団体「ワンニャンピースマイル」とは?
犬猫殺処分数をゼロにするための活動団体。
香川県が、犬の殺処分数が全国ワースト1位、猫の殺処分数が全国26位(平成29年度)であることを受け、2017年4月に犬・猫好きの小・中・高校生9人が集合し結成。
こどもたちだからこそできる活動をしたいと、香川初の小・中・高校生の学生愛護団体ワンニャンピースマイルを設立しました。
代表は中学2年生である鈴木愛葉(まなは)さん。
関連記事
【2020年最新】犬猫の殺処分数 県別のワーストや近年の傾向は?
鈴木愛葉(まなは)さん【動物愛護団体「ワンニャンピースマイル」代表】 ってどんな人?活動経緯は?
【アイドル顔負け!?】「ワンニャンピースマイル」代表の鈴木愛葉さんが可愛すぎる!
ワンニャンピースマイルの活動内容とは?
活動内容としては主に3つ
①譲渡会・里親探し
引き取り手のいないペットを無くすため、定期的に開催。
犬猫譲渡会in猫カフェ肉炙
6月24日常盤街、猫カフェ肉灸さんで、学生愛護団体ワンニャンピースマイルの譲渡会があります、可愛い、仔犬、仔猫に会いに来てください。11時〜15時開催予定です。 pic.twitter.com/BfQyn0p861
— 学生愛護団体ワンニャン🐾ピースマイル (@wannyanpeasmail) June 19, 2018
②情報発信・啓蒙活動
2019年11月には絵本「シルバーが教えてくれた命の大切さー殺処分ゼロを目指してー」を出版
クラウドファンディング達成して一年半かかりやっと絵本印刷に入ることになりました
香川愛護動画https://t.co/WKVY59a1lE
それが大事~命の応援歌~for香川
でも出演して頂いた山路徹様 ポチたまペット大集合の松本様カナダの生物学者ロブレイドロー様に推薦文も書いて頂きました予約受付開始しま pic.twitter.com/b34ic7xNGy
— 学生愛護団体ワンニャン🐾ピースマイル (@wannyanpeasmail) October 8, 2019
ラジオ等で積極的に発信
月に1度のRNC西日本わんにゃん通信でした。
アプリのradikoで1週間きけます。
色々伝えたいことはなしてます、ぜひきいてください。#西日本#わんにゃん通信#RNC#radiko pic.twitter.com/htLuwHcYV0
— 学生愛護団体ワンニャン🐾ピースマイル (@wannyanpeasmail) February 1, 2020
③地域や企業、団体との連携
四国を主な活動拠点にしているエネルギー会社「エネラボ株式会社」とコラボし、電気代の一部をワンニャンピースマイルへの募金とすることができる。
基本料金も安くなり消費者側にもメリットがあるとのこと。
こちらの愛護電気は全国でも切り替えできます。
ワンニャンピースマイルでんき、基本料金が無料になるプランです。
動物をかってると電気代が高いのですこしでも安くできたらなと考えました。
愛護自動販売機に続きこちらもよろしくお願い致します。#愛護電気#ワンニャンピースマイルでんき pic.twitter.com/boVGcCoJWl— 学生愛護団体ワンニャン🐾ピースマイル (@wannyanpeasmail) January 28, 2020
メッセージソングも作られた
ワンニャンピースマイルの活動に共鳴した県内外の多くの方々が立ち上がり、動物愛護を通してすべての命を応援するメッセージソングが完成。
活動に感銘を受けた人たちが集まり、ついに楽曲へ。
命の大切さを訴え続けた結果、より多くの人へ伝えるための大きな一助になるでしょう。
■関連記事
動物の殺処分を無くしたい!絵本「シルバーが教えてくれた命の大切さー殺処分ゼロを目指してー」とは?
鈴木愛葉(まなは)さん【動物愛護団体「ワンニャンピースマイル」代表】 ってどんな人?活動経緯は?
【アイドル顔負け!?】「ワンニャンピースマイル」代表の鈴木愛葉さんが可愛すぎる!
ツイッター始めました!日々呟いています。
著書「サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法」Kindleで配信中!
@toriyama_tori
名前:とりやま
性別:男性
年齢:20代
著書:著書:サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法
(Amazon Kindleで配信中です!)
趣味:漫画全般(ケンガンアシュラ、ケンガンオメガ特に好きです)、漫画大好き過ぎて部屋が倉庫と化しています。場所を取らない電子書籍にも目覚めている。
仕事:平日は普通の通信系企業のサラリーマン。営業とSEやっていたので、皆さんがよく使うインターネット系の知識は結構あります。