【ケンガンオメガ】代表闘技者13名を予想!!(拳願会) 最新の内定代表を紹介!
上記の記事の続きになります!
さて、現在11名の闘技者が決まっていますが、残りの2名の闘技者は一体誰なのでしょう!?
今後の展開も大胆予想してみました!(間違っていたらごめんなさい!)
まずは、改めて状況整理します。
最新話(50話)で内定(ほぼ内定)が決まっている闘技者は以下です。
ガオラン・ウォンサワット
若槻武士
大久保直也
加納アギト
第8代「現 滅堂の牙」
臥王龍鬼
阿古谷清秋
徳尾徳道(二徳)
理人
速水正樹
ムテバ・ギゼンガ※確率高
残りは2枠・・・ 候補者は??
現状11枠埋まっている代表闘技者ですが、残りの候補者は誰が挙げられるでしょうか??
候補① 十鬼蛇 王馬(ときた おうま)
第50話で衝撃的な復活を遂げた王馬。
彼については本編でこれからの言及になりますが、闘うこと自体が問題なければ代表闘技者候補者の筆頭に挙げられます。
まず、王馬自身がまだ最強を証明していないこと。
ケンガンアシュラでは黒木玄斎にあと一歩まで迫ったものの、「最強」を目指す、王馬の信念は道半ばになってしまいました。
ここは闘技者として舞い戻り、煉獄最強の闘技者を倒して自身の最強をもう一度見せて欲しい所!
次に、山下一夫が代表闘技者の選定を行っていること。
正ヒロイン相棒の山下一夫が強い闘技者を探し奮闘しているところに、コレですから通常であれば「じゃあ、手を貸すぜ」になるはずです!
そして、読者が見たい!!です!読者というか僕が何より見たいですよ!二虎流と前借りを完全に使いこなし、敵をなぎ倒し失神している相手に「闘りたくなったらいつでも来な」と言い残して去っていく王馬が見たい!!!
・・・とまあ、ちょっと興奮しましたが、あらゆる方向から鑑みても王馬の代表闘技者参戦はかなり有力かと思います。
逆に断る理由としては
・ 体調が万全でない(後遺症が残り全力で闘えない)
・ 他にやるべきことがある(二虎流の真相を追うため、蟲と闘う)
とかですかねえ。
ただ、後遺症が残ってかつてのような活躍を見られない、というのは何か悲しいですね、、、 バトンして光我に託し、師匠的なポジションに移ってもそれはそれで熱いですが、、、 いや、僕は闘技者としての王馬を見たい!
候補② 呉 雷庵(くれ らいあん)
同じく50話で登場した呉雷庵。
戦闘力的には申し分なく、最強候補の一人なので、なにか事情が無ければ呉一族からは雷庵で決まりでしょう。
若干メタ的なことを言うと、煉獄側で呉一族の分派?と見られるエドワード呉(ウー)が参戦するので、当然拳願会側も呉一族を出すだろうな、と。
ここまで言っておいて対戦相手に呉一族が居なかったら、エドワード呉も肩透かし半端ないので、そういう意味でも雷庵は候補として固いかなと思います。
候補③ 成島光我(なるしま こうが)
ケンガンオメガ主人公の光我。
正直現時点では実力的に代表闘技者レベルに及んでいないことは明らかでしょう。成長スピードは関わった人間が全員驚くくらいの伸びを見せてますが、それでも今は全闘技者の下~中くらいです。
ただ、今回、拳願会の代表闘技者選びは単純に実力順というわけではありません。拳願会内の派閥争いや貸し借りの観点から、上から当てはめていく訳にはいかないのです。
ここに光我が一つ入るチャンスかなと思います。
完全に山下一夫傘下の戦力ですしね。
僕の予想とすると、代表闘技者の切符は掴みそこねる→現代表闘技者内定の龍鬼が何かの都合で対抗戦に出られなくなる(蟲の妨害等)→龍鬼と友情が芽生えた光我に全てを託し光我が滑り込み代表闘技者に!みたいな展開です。
完全に妄想ですが。
引き続き大注目です!!
漫画を読むなら、電子書籍がオススメです!
電子書籍のサイト比較記事はこちら
■関連記事
【ケンガンオメガ】代表闘技者13名を予想!!(拳願会) 最新の内定代表を紹介!
【ケンガンオメガ】第50話 十鬼蛇王馬(ときたおうま)衝撃の復活!!死んでいなかった!?
【ケンガンアシュラ・オメガ】王馬さんのカッコ悪い姿!だがそこも魅力的!
著書「サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法」Kindleで配信中!
@toriyama_tori
この度、本を出版しました!
— とりやま@トリキジ! (@toriyama_tori) January 2, 2021
「サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法」
主に社会人(新入・若手社員)、学生向けの内容になりますが、幅広に書いてありますので皆様是非!
AmazonのKindleUnlimitedの方は無料で読めます! https://t.co/1nRjFK3BiO
名前:とりやま
性別:男性
年齢:20代
著書:著書:サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法
(Amazon Kindleで配信中です!)
趣味:漫画全般(ケンガンアシュラ、ケンガンオメガ特に好きです)、漫画大好き過ぎて部屋が倉庫と化しています。場所を取らない電子書籍にも目覚めている。
仕事:平日は普通の通信系企業のサラリーマン。営業とSEやっていたので、皆さんがよく使うインターネット系の知識は結構あります。