待ちに待っていました。
ケンガンオメガ第52話です。
いやあ、やっぱ王馬ですよ王馬!
安心感、安定感が半端ない!光我も光我で良いんですが、「完成された主人公」を体現していて、やっぱり山下一夫の相棒は王馬だよなあ、と心底思いました。
第52話「戦のあとで」
さて、内容はというと、開幕から雷庵にふっ飛ばされている夏忌さんの迫真の表情から始まります。
王馬が流石に止めに入るも、血の気の多い雷庵。
内輪揉めのタイミングで懐かしいキャラが、、、
なんと来ました、片原烈堂!
またケンガンアシュラからのキャラが来ましたね。
片原滅堂の息子で、正直八代目滅堂の牙は烈堂かな~とも思ってましたが、ここで出てきたということは違いそうですね。
さて、王馬生存に烈堂が絡んでいるとなると、
呉恵利央、片原滅堂が関わり、呉一族及び拳願会の中でも極めて一部の人間にしか伝わっていなかったと推察できます。(呉風水も山下一夫も知らなかったため)
一体何故?山下一夫にも伝えられなかった経緯は?色々と疑問が残ります。
場面は戻り、烈堂が登場し、光我の元にも護衛者が駆けつけ事なきを得たことを伝えられる山下一夫。一安心です。
・・・いや、かなりヤバそうです。満身創痍の光我。
しかし、あれだけの人数に囲まれて時間を稼ぎ、犠牲者を出さなかったのですから大したものでしょう。この怪我が対抗戦に響かなければ良いのですが、、、
王馬の方では、なんとドサクサに紛れて夏忌が逃げ出したことが発覚。死にそうな蟲の構成員を放って、一目散に逃走したと考えるとやっぱり面白いです。
一応戦闘は終了し、王馬と山下一夫が改めて会話をします。
「話さなきゃいけねえことが色々ある、けど小難しい話は他から聞いてくれ」と言った上で、
「闘るぜ ヤマシタカズオ」
「お前らを襲った連中にオトシマエつけさせてやろうや」
はい、カッコイイ!!そうなんですよ、王馬はコレでいいんですよ。正直何で生きてたのか、今までどこに居たのか、めちゃくちゃ知りたいですけど、王馬はコレなんです。とにかく今はフェードアウトせずに、「闘う」と宣言してくれた王馬が頼もしいですし、嬉しいです!!
これ、メタ的な目線ですけど、主人公どうするんでしょうね、、、
蟲との関わりや物語の根幹のストーリーから見ても、完全に王馬に主人公ポジション食われちゃうんじゃないかな、と思ってしまいます。
そして、最後のシーンではやっぱり夏忌。
最初も夏忌で最後も夏忌のサンドイッチです。
ボロボロの状態で逃げ帰ってきてこの言葉。
全然、無問題じゃないです。
あと一歩で雷庵に殺されそうでした。
■関連記事
【ケンガンオメガ】第52話「闘るぜ。ヤマシタカズオ」読者の反応まとめ①!!
【ケンガンオメガ】第52話「闘るぜ。ヤマシタカズオ」読者の反応まとめ②!!
【ケンガンオメガ】最新刊5巻はいつ発売?内容は?王馬は出てくる!?
【ケンガンオメガ】第51話を読んで 夏 忌(シァ ジー)の小物化が止まらない!
【ケンガンオメガ】第51話 王馬完全復活!!雷庵とのタッグで無双!
【ケンガンオメガ】第50話 十鬼蛇王馬(ときたおうま)衝撃の復活!!死んでいなかった!?
著書「サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法」Kindleで配信中!
@toriyama_tori
この度、本を出版しました!
— とりやま@トリキジ! (@toriyama_tori) January 2, 2021
「サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法」
主に社会人(新入・若手社員)、学生向けの内容になりますが、幅広に書いてありますので皆様是非!
AmazonのKindleUnlimitedの方は無料で読めます! https://t.co/1nRjFK3BiO
名前:とりやま
性別:男性
年齢:20代
著書:著書:サラリーマンのための『折れない』メンタルを保つ10の方法
(Amazon Kindleで配信中です!)
趣味:漫画全般(ケンガンアシュラ、ケンガンオメガ特に好きです)、漫画大好き過ぎて部屋が倉庫と化しています。場所を取らない電子書籍にも目覚めている。
仕事:平日は普通の通信系企業のサラリーマン。営業とSEやっていたので、皆さんがよく使うインターネット系の知識は結構あります。